作者自身の頭の整理のためのメモです。その時々の思いを綴っていきますので、過去記事と内容の重なりがあるかも知れません。(リンク・フリーです。) Photos in the articles: Courtesy of Tarisio Auctions
by violink
カテゴリ
Introduction
Bowing
Fingering
Vibrato
Shifting
Pizzicato
Tempo
Pitch
Rhythm
Phrasing
Sound
Relaxation
Breath Control
Expression
Practise
Ensemble
Performance
Interpretation
Concert
Instruments
Motivation
My Feeling
Others
Q&A
以前の記事
2017年 01月
2016年 11月
2016年 09月
2015年 03月
2013年 11月
2013年 09月
2012年 09月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 06月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 01月
2008年 02月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


心に届く演奏とは。。。

何でしょうね、心に届く演奏とは。。。

一番てっとり早いのは、自分のことを思い出してみることでしょうか。
良い音楽を聴いたとき、何か満ち足りた気持ちになります。

それは、過去の出来事についての自分の受け取り方を和らげ、
未来に向けて希望や期待という漠然とした明るいものを与えてくれます。

音が発せられてから心に届くまでには、耳を経て脳を経て。。。
そう考えると、多少堅苦しくなってしまいますが、

要するに、その人その人なりの受け取り方というものがあって、
どう心に響くかは、結局、純粋に個人的なものになってきますね。

それでも、例えば聴く人が10人なら10人、100人なら100人いて、
いろいろなことを感じてくれるような演奏。

人たちが集まって何かを感じてくれている空間。
そこでは、音楽はもはやBGMでしかないのだと、僕は思います。

逆に、そんな意味でBGMになり切れる音楽を追求していきたいと、
僕は思っています。。。
by violink | 2005-05-22 21:30 | Performance
<< 伝わるvs伝わらない 美音の極意 >>