作者自身の頭の整理のためのメモです。その時々の思いを綴っていきますので、過去記事と内容の重なりがあるかも知れません。(リンク・フリーです。) Photos in the articles: Courtesy of Tarisio Auctions
by violink
カテゴリ
Introduction
Bowing
Fingering
Vibrato
Shifting
Pizzicato
Tempo
Pitch
Rhythm
Phrasing
Sound
Relaxation
Breath Control
Expression
Practise
Ensemble
Performance
Interpretation
Concert
Instruments
Motivation
My Feeling
Others
Q&A
以前の記事
2017年 01月
2016年 11月
2016年 09月
2015年 03月
2013年 11月
2013年 09月
2012年 09月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 06月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 01月
2008年 02月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


テンポの揺らし方

表情を込めようとするときに、テンポを揺らしますよね。でも、揺らしてみると、結構、前後関係がいびつになったり、大げさになり過ぎたりして、上手くいかないことが多いですね。

そこで、僕は発想を変えてみることにしました。テンポを「揺らす」のではなく、テンポを「つなぐ」という感じ方です。一つの曲の中で、音楽は様々な表情を見せてくれます。そして、その表情と表情とが自然につながる、とか、突然変わるとか、そういうことがきちんと聞こえることが、音楽全体の表情を聞かせることにつながるのだと思います。

一つ一つの箇所への思いを掘り下げていって、それが具体的な音やテンポのイメージになるところまで来ると、後は、一つ一つの表現のブロックをつなぎ合わせる作業になってくるのだと思います。そのつなぎの作業の中で、いろいろな試行錯誤をしてみると、どこかでピタッと来るつなぎ方が閃くはずです。

この作業が最高に楽しい。。。音楽は、演奏することも楽しいのですが、演奏する前に、自分の中で音楽を組み立てる作業、試行錯誤というか推敲というか、その「実験」は、本番の何倍も楽しいのです。自分の中で一つの作品を理解しようとする試み、それ自体が、僕が音楽に関わっている目的になっています。人前で実際に楽器を演奏するのは、そのカケラを披露することでしかなく、また、時間もあっという間に過ぎてしまうので、聴いている人は損をした気分になるのではないでしょうか。(笑)
by violink | 2006-07-09 10:00 | Expression
<< 良い楽器とは?? 生きているという感覚 >>